忍者ブログ
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ドストエフスキー「罪と罰(上)」読了ー。下を読む前に他の溜めてたのを読むことにします……。

 僕は自分を中心に世界が回ってると思っているような人が好きではありません。そう思わせるだけの能力があってこその考えだと思うのに、それを伴わない人しかそんなことは言いません。

 そういう奴には、こう言ってやるのです。


 「お前じゃない。俺だよ」

 僕は愚かです。
PR
 「アカギ」「あひるの空」「スクールランブル」のそれぞれ新刊を買ってきました。そういえば人に貸した本返されると本棚に入らないな……(無計画)

 だめだぁー、書くことがない。明日明後日携帯で画像でもとって載せようかなんて思ったり思わなかったりしてます。
 今日は散髪へ。とりあえず誰かの真似で「半分にしてください」手際よく半分になって即終了。1600円なり。ちなみに今日はいつもと違うとこいったので堅気の人でした。ほんとはもっと短くしたいのだけれど踏ん切りがつかないので、夏休み突入直前にでもやってみようかと思います。そしたら似合わなくても修正が利くし涼しくていとをかし。
 問題点は経験上短髪時は寝癖が直りにくくなる……。寝癖直し買ってこようかなぁ……。
 
 
 疲れました。

 英語時間に、先生が
「えーとこの文は……『そのライオンは数ヶ月前に死んで、硬くなった動物の皮を食べようとしていた』って訳になるね。ライオンなら生肉食べて欲しいよねー。これ初めて読んだ時笑った人は意味がよくわかってる人だね」
 待て。そんな酷な自然界を映し出したシーンでどう笑えと。この場合の「意味」ってなんだ。なにか深い意味があるのか……。

 あと非常に腹立たしいことに今年から応援委員会があまり厳しくなくなるそうで。よりによって僕の一つ下のせだいで! せめて僕の世代で変わるか僕が他人の不幸を見て満足してからにするかしてくれないと納得いきませんね!(却下)
 新たな数学教師がすごいてきとーさ加減というか、文系生徒の力を過信しすぎなので大変です。「君たちならここもここもここもできるよねー」とか言って授業で2問しかやらなかったところを20問近くいきなり宿題に。わかるよねーもなにも習ってねぇ……習ってもわかるかどうか怪しいものなのに。ただでさえ点の取れない数学が未知の領域へと踏み込みつつあります。

 伊坂幸太郎の「陽気なギャングが地球を回す」の映画絶対見ます。見ますったら見ます。誰か一緒に見に行こう。


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(11/02)
(10/29)
(10/27)
(10/19)
(10/18)
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]