忍者ブログ
[74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 タイトルは今だに漫画からもってきてますがもはやこれはシカトされてる僕を笑う感じの雰囲気なんですかね。楽でいいのですが。

 で、えーと今日は起きたら昼でしてそれから宿題やりつつ漫画読んだりしてたら今に至ります。宿題は半分ほど終わりました。合計2時間ほどやって半分。数学がぁ、わからんのです。テストも17点でした。今まではなんとなくわかるけど復習とかしなかったから曖昧にしかわからなくて駄目だったんですが数学教師が変わって以来なかなかに全く全て分かりません。日本語がおかしくなるくらいに。文系ってのを盾に凌ぐしかありませんよね(無理)。文系の同級生が数学の学年トップだったのはなんと言うか……天才?
PR



コメント
無視することはできないので(笑)
4月16日の台詞は、幽々白書のくらま(漢字忘れた)ですよね?といってみる
【2006/04/16 18:35】 NAME[オッズ] WEBLINK[] EDIT[]
かまってくれた。
 お見事正解。蔵馬の台詞です。この作者の漫画はいい言葉がおおくて目移りします。今でも重版が続いてるなんてほんと偉大な漫画だと思います。
【2006/04/16 23:16】 NAME[黒の騎士] WEBLINK[] EDIT[]
そんな今
途中、幽々白書と展開が似てる烈火の炎を読んでいる私。
これはこれでいい話なのでこっちもすきー
【2006/04/17 22:05】 NAME[オッズ] WEBLINK[] EDIT[]
fire
 烈火の炎……嫌いではないですが好きでもないって感じですね。似てるというか従来の人気漫画の切り貼り的展開があまり好かないです。雷神使う人の出番が多くなってからは好きです。あとジョーカー。展開よりキャラ漫画だと思えば。
【2006/04/18 17:39】 NAME[黒の騎士] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(11/02)
(10/29)
(10/27)
(10/19)
(10/18)
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]