× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近音楽聴くか寝るかネットするかしかしてない気がする。用事があるのだけれど外出するのが面倒で来週でいいか……となるわけで。引っ越してお店が遠くなったんだよ……。
そういうわけで僕の中学生的な音楽趣味をここに書き記していこうとおもいたったわけです。ほんとはyoutubeの動画を貼ってみたかっただけなんだけど。ゆったりとした曲は基本的に苦手。適当に曲名で検索かけただけなので、動画自体にはあんまり意味はないです。 動画は続き↓に。 PR
今日は友人に
橙色に染まる校舎で、たそがれつつ友人と喋りつつだらだらと勉強していると、そこに聴こえてくるのは、そう、吹奏楽部の演奏です。で、曲は……。 まああれですよ、おそらく校内にいた隠れオタクが皆いっせいにびくってなったんじゃないでしょうか。今は懐かしき「残酷な天使のテーゼ」でした。アニメ「エヴァンゲリオン」の曲ですね。アニメは見たことないけど、そんな僕でもわかるわけですから、オタク道の入り口に立ったことがある人ならば皆分かるところです。でもやっぱり多少古いアニメですから、少なくとも図書室にいた同級生は皆知らなかったようです。よりにもよって誰があの曲をチョイスしたのか、吹奏楽部に小1時間問い詰めたいところ。 僕のなんだかすごくいい雰囲気だった学生風景はなんだかうやむやな感じにされて結局勉強もあんまりはかどらないし色々大変でした。
さてはて、高校生活最後の一年、一学期中間テストが続々と返却されております。もうなんといいますか僕は打ちひしがれてそのまま灰にならんという勢いです。これはとってもまずいことになった。
それなりに勉強した教科も結果は平均を少し超えただけ、勉強してない教科は……というひどい現状と、予想以上の運動部諸君の頑張りに驚きおののき地にひれ伏さんばかりですね。ああもう運動部なんてずっと運動してればいいんだよ。文化的活動は文化部に任せなさい。お互い領分ってのを弁えようぜ! と、まあそういうことなので、今回は散々だったのですが、このままいくと僕は高卒ニートまっしぐらなんですけどもどういたしましょう。ニートへとレールを敷かれたこの人生、脱線するだけの根性も力も僕にはないかもしれないという絶対的事実の前に僕は絶句するばかり。
今日は宿題をいい加減片付けなければならないと思い、なんとか午前に4分の1くらい終わらせ、その後は昼寝したり漫画を読んだりして今に至ります。あまりにも太陽の光が気持ちよかったのでぼーっと音楽聴いていたらいつのまにか寝ていたという……。のんびり過ごせてとっても幸せですが、あらゆるやらなければならないことを無視してしまったので、結局今週もまた無駄に過ごしたなあと実感しました。
話は変わりますが、僕は夏生まれであるわりに夏が大嫌いです。寒い時は厚着したらいいわけですが、脱ぐのには限界があるわけで、公衆の面前では最低限の装備はしていないといけないわけですから。去年の夏など発狂するのではないかと思うくらいの苦痛でした。学校で受けた模試も集中できず、一教科すらまともにできず偏差値30台をたたき出したりと散々で、校則はまもって波風立てない生活を送ろうという普段の目標も崩れたりなんかで、平均気温が25度を超えたら夏休みに入るべきだとおもいます。少なくとも、夏にセンター試験があったとしたら僕はどうかんがえても半分取れないと思います。夏休みが受験の天王山なのに、夏が苦手ってもうこれは毎日図書館へ20分くらいかけていくしかないのかなと面倒な思い出一杯ですが、今の中途半端な気温の素晴らしい毎日をなんとか満喫しなければなと思います。 温暖化が進めば地球とともに僕も滅びるだろうな。
人は追い込まれると本当の力を出すと言います。
僕は自分をなんとか追い込み、勉強をするよう促そうと沢山の努力をしました。たとえば、どう読んでも面白く感じられなかった小説を読んで、あまりの退屈さに勉強するしかない、いや、これで面白く感じられなかったら絶対に勉強しよう、と決心して読み始めました。 が、やはり結果は惨敗でした。3作の内2作は、後半どんどん面白くなっていくタイプで、結局星8個くらいの面白さでしたし、最後に読み始めた「ライ麦畑で捕まえて」も3分の2を突破して面白くなってきて、学校の読書の時間とやらを費やして今ではゆっくりゆっくりとよんでいます。でもやっぱり、あれだけ以前つまらないと感じたのに、急に面白く感じられたのには、若干窮地のおかげなのではないかと思えます。勉強をしたくないという僕の心は、感想すら美化するのかもしれません。 いい加減勉強しなければと思った僕はおもむろにPCを起動し、ネットを適当に回って楽しそうな記事がなければ止めて、勉強すると自分に誓ってインターネットを始めました。結局、その日はネットしかしませんでした。僕は死んだほうがいいなあ。 そういうわけで、僕は、自分への言い訳を頑張って造ることにしました。受験勉強の必要性について。…………。無理でした。どう考えても僕の貧弱な脳みそでは受験勉強は必要です。では、受験の必要性、進学の必要性、なぜ僕は大学に行くのか、なぜ僕は生きているのか、なぜ世界はあるのか、なぜなぜなのか、なぜなぜなぜなのか、と思考は巡り、結局勉強しなくちゃな、と思いました。 明日からやるよ、うん。絶対。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
カウンター
アクセス解析
|