× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日の日課であった、PCの電源ボタンを一応確かめてみること。今日帰宅してからやってみると、つ……点いた!
メールもお気に入りも見放題ー。メールなんて3日くらいで324通来てた。全部見ないで削除。 今度はどのくらいもってくれるか……。 PR
「幻惑の死と使途」読了ー。
「幻惑の死と使途」……犯人の予想が早々とついたのでなんだかがっかりしていたのですが、トリックは楽しめました。 このシリーズの安定した面白さには驚かされます。多分、事件というものがこの小説の狩猟キャラ、特に犀川の中でたいした重みがなく、日常から逸脱していないのが、変化を無くしているのではないかな。変化がなければ物語に当たりはずれがでることはないですし。 体操部の友人にバック中とバック転なんかを見せてもらいましたが、格好いいです。授業でやった前方宙返りとかハンドスプリングなんかは僕にもなんとかかんとかできないこともないのですが、やっぱり体操は体操屋(違う)ですね。
気づくのおそーですがテスト一週間前でした。だからなんだというわけでもありませんが。
GS美神をやっと最終巻まで読んだのでほかの漫画も漁ってみたのですが、駄目ですねー。今やってる「絶対可憐チルドレン」とかもうなんというか・3人組のヒロイン(というのかはよくわかりませんが)が10歳て。まあ漫画に出てくる主人公もしくはそのパートナーが美女または美少女なのは分かるとして、10歳。 面白いとか以前に読めないです。そーいやー苺ましまろもそうだなーとか思ったんですが伸恵がいるからセーフ……なんかなぁ。多分アウトだろうなあ。 メインPCが復旧してくれないとあっちにあるHPのデータが何もいじれないので多少不便ですね。あとお気に入りも行けないしメールも見れません。 あー勉強しないとなあ……。勉強時間調査とかいうのをやるんですが前回のそれで、一週間の読書時間が17時間くらいで、勉強時間が3時間くらいでして、結構怒られたんですよね。どうせなら読書じゃなくて国語の勉強とか書いて勉強週20時間にすれば良かったか……。
学校の図書室に行く機会があったのでさがしてみると、案外僕の読みたい本があったりして。今回は手始めに「博士の愛した数式」を借りてきました。村上春樹に宮部みゆき、あさのあつこや東野圭吾。案外最近のもあるようで。
「博士の愛した数式」……前半はただ先が読みたくて、この設定がどうころぶのかが気になって楽しみで仕様がなかった。後半部になるとページを捲るのがつらいくらいに、静寂と確実に近づく終焉が胸に圧し掛かって、ゆっくりと読まざるを得ませんでした。愛すべき3人の登場人物はは、とても身近に思えるような、そんな雰囲気の描写で描かれているので、感情移入もまた深い。静かで何事もなかったかのように終わりを告げ、生きて行く姿に感動しました。長さが手頃なのに長編を読み終えたような、ほっとした気持ちがありました。出てきた数学的知識については分からないものもありましたがもちろん分からなくても大丈夫です。 これをよんだ直後から犀川&西之園シリーズを読んでいるのですがなんか妙な気分になります。犀川の記憶が無くなるんじゃないかとどきどk(ry
本PCがまたしても電源が入らないので、画面がイカれたノートPCで泣く泣く書いています。よく見えないので誤字も直せないです。最近調子が良かったので油断していました……。
なんとか復旧まではこちらで改定効果とは思っていますがなかなかに不便です。 ジャンプ感想はまたの機会に・。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
カウンター
アクセス解析
|