忍者ブログ
[109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 森博嗣「夏のレプリカ」伊坂幸太郎「終末のフール」読了。

 森博嗣「夏のレプリカ」……キャラで読ませるタイプの小説なので仕方がないけれど、犀川がわざわざでてくる必要はないかなあなんて思った。ネタバレ気味になってしまいますが、杜萌主観が萌主体に切り替わったのを不思議に思って、何でなのか考えていたのですが、結局わからず読み進めていくとそれは事件にも少し関わることだんですが、このシリーズは毎回思うけど、親切だよなぁ。いちいち思いつきそうな仮説を丁寧に否定して、本当の筋道への道をならしてくれて、少し頭の回転の速い人ならわかっちゃうんじゃないかってくらいに。やられた! という感覚を味あわせてくれるのもすごいです。易しいのに、驚かされる。シリーズの中でもかなりのいい出来じゃないかなあと個人的には思っています。

 「終末のフール」……世界の終末の約三年前の人々の生活を短編形式で描いているのですが、ほんと面白い。絶妙な後味を残すタイミングでの終わり方とか、全体的なよさもあるのですが、僕としてはなんと言っても演劇のオールをお勧めします。どうしてもネタバレになってしまうと思うので何もいえませんが、伊坂幸太郎だなあ……という風でいいです。どの短編もいい味を出しつつ、それぞれの物語の関連性に、ああ、自分の知らないところで世界は繋がっているんだなあという不思議な幸福感を演出してくれて、やっぱりこの人の作品が僕は大好きだ、と再確認しました。蛇足ですが、「天体のヨール」は苦しいなあ。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(11/02)
(10/29)
(10/27)
(10/19)
(10/18)
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]