忍者ブログ
[441] [440] [439] [438] [437] [436] [435] [434] [432] [431] [430]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 最近思うのは、ものすごくゲームが下手な人になりたいなということ。というのはアクションゲームの操作が下手くそということ。僕自身そんなに上手くはないのだけど、そんなに下手でもないと思うので、練習をすれば高難易度といわれるステージもそこそこにできたりする一般的な技術。
 で、やっぱり戦闘アクションものってのを一番楽しむには「ゴリ押しじゃあ勝てない、ならばどうすればよいか」を考えることだと思うんです。「今まで使い道がないと思ってたこの武器も、この状況においてのみ真価を発揮するかもしれない」とか「こっちのルートを取った方が効率いいんじゃないか?」とかあれこれ考えてその末に敵に打ち勝つっていうのが一番カタルシスを得られると思うわけで。

 でも最近のゲームってのは、「超簡単」か「ものすごく練習が必要」のどちらかに偏ってるのが多い気がする。とくに対策なしでクリアできるか、ひたすら技術を磨かなければならないか。さまざまな選択肢を与えられて、正解を探すことを求められる程よい難易度のアクションゲームがやりたいな。
PR



コメント
戦術を考えたり、もっていく武器を考えたりするのもアクションゲームの楽しみですよね。
騎士さんとは考えが違うかも知れませんけど…

やっぱりその手のげーむは地球防衛軍が一番好きだなー。そこそこ腕がないと、戦術を考えてもクリアーできないし。
【2008/08/14 22:27】 NAME[オッズ] WEBLINK[] EDIT[]
EDF
 そうですねー、僕も、今のところ地球防衛軍シリーズが一番理想に近いと思います。特に1。2はどちらかというと技術ゲー。

 ただ2000円のゲームになにを言うんだっていう話ですが、最終的に3~4種類の使い勝手のいい武器を回して戦うようになるのが残念。やっぱりいろんなタイプの武器を試行錯誤して試すってのをやりたいんですよ。

 防衛軍の(主に武器の)バランスを見直してマップを増やしたゲームが出れば7000円くらいしても買いたい。
【2008/08/15 00:28】 NAME[くろのきし] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(11/02)
(10/29)
(10/27)
(10/19)
(10/18)
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]