× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久しぶりに昼まで寝てましたよ。もうどうやっても眠れない、眠ることを身体が拒否している……! というところまで寝たり起きたりを繰り返しました。意味の無い極限状態。
明日から学校だけど、二日行けばまた木曜が休み。素晴らしい。 とりあえずまあ本でも読みつつ宿題こなして、ちょいちょいと学校行ってきますわな。 どうでもいいけど、最近週刊少年ジャンプがとみに面白く感じます。漫画のレベルはあんまり変わっていないけど、なんだか、感覚がずれてきたのかな。だいたいの漫画は面白く感じる。これはなかなか便利な感性かもしれないね。 PR
本棚の整理中。とりあえず、収まりきらなくてそこらに散乱していた本が全部入って満足。あとは代わりに出した本を売りに行くだけ。そのお金で本を買って……あれ、本棚に入らないな、じゃあ何かを売ろうか、さて……。
やっと金曜日が終わったよ……と一息ついたところで思い出した。明日尋常に学校があるんだよ……!
なんだか中学生が、高校の授業を見学にくるんだそうで、朝から放課まで、普段どおり当たり前の如くやるんだそうで。そんなの一年生だけ授業やったらええやん。なんで全学年出席しないといかんのだ。 そういうわけで明日も学校。なんだか最悪な気分だ……。
少し前に注文してた本が届きました。清水マリコ著「嘘つきは妹にしておく」「ゼロヨンイチナナ」
今すぐ読みたいけど、他の本読み出しちゃったし、どうしようかな……。
少し前に、とある場所のチャットで荒らしさんというか、なんだかおかしな人とそれにからまれて怒った人の会話を眺めていた。
なんか人の発言すべてに「ぼけ」「しね」などとコメントをつける方だったので、最初は無視の雰囲気だったのだが、一人耐えられなかった人が「お前がしね」と返した。なんで口調が同レベルなんだろう。 その後どうでもいいレベルの低さの罵り合いが続いた。こういう時、煽られてそのまま怒って喚く人と、冷静に無視する人と、冷静ぶって変にきどった口調で割って入る人がいる。 掲示板なんかで荒らしな書き込みがあって、それを注意したり、真に受けて喧嘩を始める人なんかが、いるのだけれど、彼等の気持ちも凄くわかる。どんなに相手が幼稚で、語彙の少なさを露呈しているような人物でも、悪意のこもった「しね」だとか「馬鹿」だとかは、頭にくる。というか、頭にきた。 その後どうしたかと言えば、結局喧嘩している二人が飽きていなくなるまで黙っていた。皮肉をいったって、なだめたって、何をいっても相手が改心なんてしないことはわかっているのだから。そして、自分がそう気の長いほうではないとわかっているから。せいぜい冷静なフリでもして黙っていた。 だからどうという話ではないんだけど、そういう話。荒らす人と対応する人。そして掲示板だと、荒らしとそれへの対応を見た人が「荒らしは無視がマナーですよ」だとかのたまうのだけれど、実際にその場で貶されてみると、無視って一番難しい。一言、皮肉った文章でも残したくなるし、それでなくとも自分の中にある怒りを偽りの正義感へと変換して注意してみたくもなる。でもそこで、自分に、それだけの行為をする人の心を変えられるほどの能力があるのか、自問自答できるっていうのが、大切なんじゃないかなあ。 無視がマナーだけど、無視できない気持ちも凄く分かる。マナーなんてあってないようなものですよね。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
カウンター
アクセス解析
|