忍者ブログ
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
 先日あるデパートメントから出たときのことですが、駐輪場に人が溜まっていたんです。煙草ぷかぷかでピアスでぎゃははーな人たちです。僕はいつものごとく、その周囲を避けて(弱っ)とおりぬけようとしたところ、背後から「先輩、先輩」との声が聞こえるではありませんか。僕は懐かしい後輩の顔でも見れるのかと思い振り向いたのですが、そこには煙草以下略な人たちしかいません。そんな中僕のことを見てる少年が一人。あ、知ってる。
 その少年は僕の中学のときの同級生の弟だったと記憶されていはいましたが、正直一言も話したこともない上、名前も知らず、その兄弟である同級生ともまったく交流も無く、既に名前を忘れているような存在でした。むろん、向こうがこちらのことを知っているようですが正直まったく僕が関わりたくない方向性の人たちです。
 ですが、僕は一応相手が年下(中学3年生)だと悟り、それなりに安心しました。ですが、そんな思考も裏腹に僕の足は止まらず、根っこの臆病者心が僕の「聞こえなかったフリ」作戦を敢行させたのです。僕は一瞬少年を見、首をかしげ、「人違いかな、そうだよきっとそうだよ俺じゃない、俺に後輩はいないんだそうなんだ」という雰囲気を全身から発散させつつ駐輪場を出、後悔しました。自転車に乗らないと帰れません。何駐輪場出てんだ僕。

 そういうわけで僕は結局Uターンして駐輪場へ。不良さんとはいえ、中学生ですし、3人くらいしかいなかったので何もおきないだろうと考えつつ歩を進めます。僕がそこで見たのは、さっきの3人が僕の自転車の周囲に集まっているところだったのでした。ちなみに、僕が顔だけでも知っているのはそのうちの一人で、あと二人はまったくの初対面です。

 僕は多少怖気づき、それでも近づき、なんとか他人のフリで通せないかと願いつつも自転車に手をかけました。案の定気づかれる僕。少年は言います「先輩ですよね? えーと、ほら俺の2こ上だから……」なんだ敬語つかえるのかと僕は安心。「高2だよ」などと気軽に返してしまいました。「あーそうそう、高2ね、そうそう」僕はちょっと立ち話につきあうかくらいの気持ちでいたのですが、最悪なことに、なぜかどこからともなく明らかに僕よりも年上な煙草以下略な方々がわらわらと集まってきました。「どうした?」などと口々にいう彼等。あっという間に多勢に無勢です。
 僕はもう『後輩との会話に花を咲かせる卒業生』から『狩られる側』になっていました。

 最初にいた、明らかに初対面の少年などは妙なことを口走り始めます「あー、そういや俺もこの先輩と話したことあるわー」僕はもうおまえ誰だよと叫びたい気持ちで一杯だったのですが、とりあえず逃げることに専念しようと自転車で闇の住人たちの輪から出ようとしました。すると後ろから、先ほど捏造記憶を曝け出した少年が「せんぱーい。お金くださいよー」ですよ。だからお前誰だよともう口から生来のツッコミ気性が出て行ってしまいそうなのを我慢して、僕は「今金持ってないから」と見え見えの嘘。さらに「俺急いでるから」と追い討ちにばればれの嘘。すぐさま自転車に乗って走り出したのでした。完全に囲まれる前に、そしてほかの不良さんたちが僕=獲物ということに気づく前に逃げ出すことに成功。後輩こえー。

 帰宅途中に「日記のネタになるようでならないなあ……もっと面白い行動すればよかった」などと思いましたが臆病者には到底無理です。中学生だって頭でわかってても鼻にわっかついてたら怖いです。

 
 
 
 
PR
 やっとテストが終了し、宿題も無事提出することができました。そしてまだ明日も学校があるというこの嘆かわしい事態。

 英語のテストなんかは、200点満点のテストを90分くらいかけてやったんですが、ほら、あれですよ、僕なんかは途中で飽きちゃって。問題見ないで記号選択だけやって寝てました。
 数学が思いのほか難しくて、なんだか追試験になりそうな雲行きですがこれはもう仕方がないです。前日勉強したけどしたところからひとつもでなかったからね。数学教師が「私はテスト作成者ではありませんが、おそらく導関数とかやっとけば追試はないです」みたいなこと言ってたから勉強してみたのに。おとなは! まったくおとなは!!


 サッカーみたいけど寝たいー。

 
A「明日のテスト……数学を勉強しとかないと夏休みが無くなる」

B「そうか。頑張ってくれ」

A「うわぁむかつく」

B「俺は英語がやばいなー。英語勉強する」

A「俺がカンニングすっからなー。しっかり勉強しとけよー」

B「うわぁ殺してぇ。……それにしても、勉強面倒だよなあ」

A「何を言ってるかな。勉強とかマジたのしゲッホゲッホ!

B「心にも無さ過ぎて言えなかったね」

A「うるさいなー。俺はがんばりやさんだから、がんばるんだよ」

B「がんばりやさんて」

A「そうなんよ。だから今放課後なのにお前と話しているこの一分一秒が惜しいっ……!」

B「そんなにも」

A「さっさと帰って……帰ってもすることないなあ」

B「発言に責任を持てよ。この暇人がー」

A「確かに、俺は人間だからな」

B「そうは見えないけど」

A「ひでえ」

B「ていうか、人間だからて。意味わかんねえ」

A「だから、非マジンガー。マジンガーに非ず」

B「くっだらねぇー」




 
 どっちが僕なのか判ったら凄いかもしれません。






 日本盛大に負けましたね。勝てる要素がひとつもなかったので当然の結果だとは思いますが。

 試合前に友人に「2-0で絶対日本の負けだぜ!」とメールを送っておいたので予想はそれなりに当たったことになります。誰とはいわないけどキーパーがへまやらなければ予想ぴったりだったんじゃないだろうか。
 予想としては、

 日本× 対 クロアチア○ 1-2

 日本× 対 ブラジル○ 0-3

 くらいじゃないでしょうか。さーんれーんぱーい。
 そもそも僕もオーストラリアの某新聞と同意見ですよ。高原のファールに見えるんですけど、あの俊輔の1点。儲けもんだったのにね。

 引き分けに持っていこうとした展開に不満はないけど、明らかに動けてない選手が出ずっぱりで交代を使わなかったのがよくわからない。大黒もあんなとこで出されても……。

 
 あと、余計な予想もしておきます。

 ブラジル○ 対 クロアチア× 2-1

 ブラジル○ 対 オーストラリア× 1-0

 オーストラリア× 対 クロアチア○ 0-1

 解説は長くなるので割愛します。クロアチアについては選手をほとんど知らないので伝聞の情報ですけど。

 

 予想通りだったけど、日本には勝ってほしかった……。残念。
 タイトルは僕の今の気持ち ←小学生レベル

 カテゴリーを作ってみました。雑記と書評。閲覧者の皆様の利便性のことを考えているんじゃないかなと思わせぶりなそぶりで惑わしつつ実は僕が書評を更新するとき便利だからです。うん、皆分かってる。
 
 はい皆集まってー。黒の騎士おじさんのお話がはじまるよー。ほらそこのお前、来い。
 イングランド戦を見てわくわくしたりしなかったりと忙しかったりしたりしなかったりした昨日ですが、今日もまたオランダ対セルビアモンテネグロ。どちらも見てておもしろーなサッカーをするのでもう楽しみで楽しみで。海外サッカーとか日本人選手の試合結果くらいしか見ないので選手はぜんぜんしらないんですが(しかもよくやるサッカーゲームがウィニングイレブン7なので、最新作の2作前とくればもう代表が違うわけです)、名前しらなくったって面白いものは面白い。
 麻雀とサッカーどっちかひとつを一生やめないといけないと言われたらそりゃもう…………サッカー、かな(えぇー)
 そんなわけでサッカーウィズラブな僕ですので、宿題が期日に提出できそうにないのも、僕に「宿題の範囲どこー?」とメールで聞いてきた友人に「今週は無いよ☆」と答えたのも無罪だと思います。断じて。
 


 ていうかもう誰か僕とサッカーしようぜ! 負けたほうが宿題な! 
 
 

 


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(11/02)
(10/29)
(10/27)
(10/19)
(10/18)
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]