× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面倒なのでさっき友人と交わした会話でも。思い出しながらなので多少は違ってくるかも。
メガネケース探し A「メガネケースが欲しいんだけど。あとシャー芯」 黒「俺にどうしろと」 A「買いに行くの付き合って」 黒「そんなことか。いいよ」 A「100均にメガネケースって売ってんのかな」 黒「さあ……。いざとなったらレジの人に100円渡して『作れ』って」 A「そんなサービスねぇよ」 黒「あー、あそこのドラッグストアでいいんじゃないの」 A「ドラッグストアにメガネケースはないだろ」 黒「いざとなったら100円渡して」 A「だからねぇよ!」 黒「そっかー、じゃあどこに行こうか」 A「ああ、あそこにしよう。あの、なんだっけ、セリア……セリエ……」 黒「ああ、あれね、セリエA」 A「ああ、うん、何もかもが違う」 黒「店員がデルピエロ」 A「イタリア代表何やってんだよ! ドイツにいろよ」 ――到着 黒「セリアだったねー。デルピエロも最近気づいてショックだったらしいね」 A「それはもういいよ! メガネケースって何売り場にあるんだろ」 黒「食品?」 A「黙れよ! とりあえず先にシャー芯だな」 シャー芯購入後 黒「ていうかさ、メガネケースも買うんだからまとめて買えよ。なんでいちいちシャー芯だけ」 A「なんとなくね」 黒「二回目行ったらレジの人キレるって、絶対」 A「あー、『環境のために先ほどの袋をお使いください』とかなー」 黒「いやいや、『サッキノフクロカエセ!』」 A「何で片言だよ! 明らかに別人になってるよ!!」 黒「デルピエロ」 A「うっさいわ! しかもさっきの袋取られたら結局袋無くなっちゃうから!」 黒「そこはほら、メガネケースがあるじゃない」 A「いれねぇよ」 黒「メガネケース……やっぱりあるとしたら日曜大工コーナー?」 A「誰も作らねえよ」 黒「多分、『このメガネケースを改造して犬小屋を作れ』みたいな」 A「どう改造してもならねえよ」 黒「うーん、メガネケースのジャンル……形状は、筆箱に近いな」 A「もういいわお前。俺あっち探してくる」 ――数分後友人が発見して帰ってきたのは言うまでも無い。 どうでもいいこと。 この会話の少し前、他愛も無い話をしつつ商店街を自転車で駆けていた時、宝石店のドアの前でお坊さんがお経を唱えていた。 A「……なんだあれ、お払い?」 黒「買いに来たんじゃね?」 A「お経となえてないで入れよ!」 黒「それで、『チッ、この自動ドア、俺に反応しやがらねえ! 仏の力でこじ開けてくれるわ!』みたいな」 A「どんなだよ! そんなに宝石欲しいのかよ!! ……うーん、妥当な線としては、夜中に盗みに入る店の下見?」 黒「怪しすぎるよ! わざわざお経唱える意味が全く分からないよ!!」 A「結界を解いてる」 黒「一般客もはいれねぇじゃねぇか!」 世の中、分からないことばっかりだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
カウンター
アクセス解析
|