× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ暑いですね。気温表示のある時計みたら30℃。ひゃっほーって溶けるわ! こっちも朝が涼しくなったなーとか思って服とか気持ちとか和の心とか、その辺秋モードなんですよ。なのになにこれ、スポーツの、読書の夏? 意味分かりません。秋やん。9月やん。僕の秋を返してよ!
と、いうわけで、どうしてこんなに暑いのか考察。 昨日僕は太陽が近いからという結論に達したわけですが、やはり、この近さは異常。見つめあうと素直におしゃべりできないと先人も言っています。距離感が大切。 ここは一つ、地球の方が離れてみるのはどうだろう。一歩引いてみる、ということも大切なものです。太陽系を客観視しよう。冥王星の隣くらいまで行こう。そしたら僕たちの冥王星が帰ってくる。一石二鳥です。多少、極寒で人類が住めなくなっても今の暑さよりはマシですよ、たぶん。 PR
暑いですね。ほんと。
秋になっても良い時期だというのに、何故真夏日のような暑さなのか。ひとえに太陽が近くにいるからです。誰かさー、太陽行って磁石をくっ付けてきてくれないかなあ。そしたら僕がその磁石と極が反発し合う磁石掲げるからさー。2℃は下がると見た。頼む、誰か。
課題テストがありました。夏課題なんて真面目にやってる人あんまりいないのに、それのテストをしようなんて、あんまりです。
数学のテスト中、半分くらい分かるところだけ解いて、他にできそうなのがなかったので寝ていました。 監督の先生が何故か横に。 先生「解答用紙をみせなさい」 僕「あ、はい……」 どうやらほとんど手をつけずに寝ているタイプの生徒だと思われていたらしいです。 先生「結構やってある……」 そんな驚かれても。 先生「お前なら、こことここは解けるからやりなさい」 僕「…………」 解けるなら寝てねぇよ。 どうでもいい話ですが今日自転車に乗りつつ片手で携帯で電話しつつ「だってだってだってだって……」とエンドレスに繰り返している女性がいました。僕が気づいてから10秒間くらいずっとリピートしていたんですけど。ほんとどうでもいい。
夏休みも終了し、2学期スタートと相成りました。
僕もすっかり同級生の名前を忘れ、四苦八苦しました。本人に「お前誰やねん」と聞いてみようと思います。 宿題は無事 朝雨が小降りだったのですが、友人が合羽を着てなくて、僕がそれを問うと「この雲の動きなら、いける……!」とのことだったので真似したら下校時に土砂降りでした。制服が重いです。水吸いすぎ。 そしてちゃっかり合羽を持っていっていた友人。雲の動きはどうした。とっても裏切られた気分。 友人曰く「夏休みで感覚が鈍った。夏休み前の俺なら空を見て一日の天気が把握できたものさ」 漁師か。 それでは寝ようと思います。ねむいねむい。 8月31日が終わったら、また8月1日が来るんだよ。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
カウンター
アクセス解析
|