× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
A「明日のテスト……数学を勉強しとかないと夏休みが無くなる」
B「そうか。頑張ってくれ」 A「うわぁむかつく」 B「俺は英語がやばいなー。英語勉強する」 A「俺がカンニングすっからなー。しっかり勉強しとけよー」 B「うわぁ殺してぇ。……それにしても、勉強面倒だよなあ」 A「何を言ってるかな。勉強とかマジたのしゲッホゲッホ!」 B「心にも無さ過ぎて言えなかったね」 A「うるさいなー。俺はがんばりやさんだから、がんばるんだよ」 B「がんばりやさんて」 A「そうなんよ。だから今放課後なのにお前と話しているこの一分一秒が惜しいっ……!」 B「そんなにも」 A「さっさと帰って……帰ってもすることないなあ」 B「発言に責任を持てよ。この暇人がー」 A「確かに、俺は人間だからな」 B「そうは見えないけど」 A「ひでえ」 B「ていうか、人間だからて。意味わかんねえ」 A「だから、非マジンガー。マジンガーに非ず」 B「くっだらねぇー」 どっちが僕なのか判ったら凄いかもしれません。 PR
日本盛大に負けましたね。勝てる要素がひとつもなかったので当然の結果だとは思いますが。
試合前に友人に「2-0で絶対日本の負けだぜ!」とメールを送っておいたので予想はそれなりに当たったことになります。誰とはいわないけどキーパーがへまやらなければ予想ぴったりだったんじゃないだろうか。 予想としては、 日本× 対 クロアチア○ 1-2 日本× 対 ブラジル○ 0-3 くらいじゃないでしょうか。さーんれーんぱーい。 そもそも僕もオーストラリアの某新聞と同意見ですよ。高原のファールに見えるんですけど、あの俊輔の1点。儲けもんだったのにね。 引き分けに持っていこうとした展開に不満はないけど、明らかに動けてない選手が出ずっぱりで交代を使わなかったのがよくわからない。大黒もあんなとこで出されても……。 あと、余計な予想もしておきます。 ブラジル○ 対 クロアチア× 2-1 ブラジル○ 対 オーストラリア× 1-0 オーストラリア× 対 クロアチア○ 0-1 解説は長くなるので割愛します。クロアチアについては選手をほとんど知らないので伝聞の情報ですけど。 予想通りだったけど、日本には勝ってほしかった……。残念。
タイトルは僕の今の気持ち ←小学生レベル
カテゴリーを作ってみました。雑記と書評。閲覧者の皆様の利便性のことを考えているんじゃないかなと思わせぶりなそぶりで惑わしつつ実は僕が書評を更新するとき便利だからです。うん、皆分かってる。 はい皆集まってー。黒の騎士おじさんのお話がはじまるよー。ほらそこのお前、来い。 イングランド戦を見てわくわくしたりしなかったりと忙しかったりしたりしなかったりした昨日ですが、今日もまたオランダ対セルビアモンテネグロ。どちらも見てておもしろーなサッカーをするのでもう楽しみで楽しみで。海外サッカーとか日本人選手の試合結果くらいしか見ないので選手はぜんぜんしらないんですが(しかもよくやるサッカーゲームがウィニングイレブン7なので、最新作の2作前とくればもう代表が違うわけです)、名前しらなくったって面白いものは面白い。 麻雀とサッカーどっちかひとつを一生やめないといけないと言われたらそりゃもう…………サッカー、かな(えぇー) そんなわけでサッカーウィズラブな僕ですので、宿題が期日に提出できそうにないのも、僕に「宿題の範囲どこー?」とメールで聞いてきた友人に「今週は無いよ☆」と答えたのも無罪だと思います。断じて。 ていうかもう誰か僕とサッカーしようぜ! 負けたほうが宿題な!
数多の宿題を共に潜り抜けてきたあのころの思いが去来して、僕たちは明日を想う。
一睡もせずにエクアドル対ポーランドを見たりしながら英語の和訳に取り掛かり、全体の10分の1ほどやったところで僕の意識は途絶えた。 目が覚めたら泣いていた、なんてこともなく、昼間に起きだして4時間の睡眠を愛しく感じると同時に友人の訪問を聞く。遊んで疲れてブックオフに行って帰ってきて眠りについた。 というわけでいつまでも懲りません。日曜日に毎週毎週それこそ逆に宿題やらなきゃ不安で幻覚とか見え出しちゃって「もっと、もっと宿題をくれ……!」みたいな。いらないけど。土曜日はね、宿題やるのに適してないんですよ。だってイングランド戦やるんですよ。今、それは今日だけであって普段の土曜日はイングランドとかもう影もないなんて思った人はそこに座りなさい。あのね、イングランドはね、永遠なんですよ。エターナル。そりゃもうワールドカップ以外の時だってあれですよ、何かしらのイングランド代表が戦ってるはずなんですよ。そりゃもう土曜日ですよ。むしろもう、スポーツじゃなくても代表としてね、戦うわけですよ、ムシキングとかで。ムシキングイングランド代表の誕生です。語呂が悪い。 そんな競技圧倒的に日本が強いですね。何せオタク大国日本ですよ。隠れヲタだって踏絵やらせれば一杯でてくるんじゃないですか。「この幼女の絵を踏むんだ!」みたいな。幼女崇拝ってそれ怖いよ。 話が逸れましたけど、どこまで戻そうか。何の話だっけ? 梅干? ああそうか、イングランドだっけ。そうそう、そういうことで、もう今日は宿題できないわけなんです。イングランドが悪いのか? 僕が悪いのか? 多分、それは胸に手を当てて考えてみればすぐに答えが出るはず。 僕か。
ということで、タイトルの通り僕は忙しいわけですよ。具体的にいうとゲームで忙しいです。
こんなわけのわからない期間に突入してしまったわけは、何を隠そう来週に控えるテストです。中間テストから2週間ほどで実力テストをするなんて、定期テストなんかじゃ実力は測れないってことを認めたんでしょうか。 テストをそんなにこまめにやる上、実力などと銘打ったくせに、宿題を山のように出して、「そこから出すから」とは何事か。お嬢様か。お嬢様気取りなのか。学校全体でツンデレ的要素を取り込みにいったのか。 実際問題普段の3倍以上の量をだされ、生徒達は徒党を組み大人達の支配の手からのがれようと侃侃諤諤に戦うわけです。でもね、やっぱり大人はこういって僕らを押さえつけるの。「宿題やってこないなら赤」ああそうですか。そういうこと言いますか。僕たちは怒り狂い、裏切り合い、そこに真の友情が芽生え、そして戦いは終幕へ……。 次回 第120話「あの日の思い出と共に」 |
カレンダー
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
カウンター
アクセス解析
|