忍者ブログ
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 やっとこさ新刊やら漫画やらを購入してきました。
 
 漫画やら何やら読んだり、麻雀しながら、中学時代の友人等と馬鹿騒ぎしてみたり。

 たまにはいいですよねぇ。

 こういう馬鹿やってられる時がいつまでも続けば、それが一番なんですけどね。
PR
 人生楽しいことばかりじゃない。

 だから楽しいことして生きようってんだ。

 辛いことだって楽しめればいいのさ。


 ネタがないことだって、てきとうに乗り切って笑えばいい。

 にんげんだもの。
 曲聴いたりする人が多いでしょう、世の中。てか、僕の周り。

 僕はたまに聴きますが、基本的には好きな曲3~4曲をずっと聴ければそれで満足できてしまうので、新しい曲だとかあんまり興味がなかったり。

 好きな曲といっても、それは完全に歌詞で決めてるのでなんとも。
 非常にスロウリィな曲でない限り、どんな音楽でも僕は好きです。なので歌詞がやはり好き嫌いを左右しますね。皆さんはどんな感じなのでしょうか。
 
 声とかも考慮に入れんでもないですが、あんまり考えないです。

 そんなわけで、ダンデライオンとKをひたすら聴き続けてるわけです。

 歌詞さえよければ、森の熊さんだって聴くでしょう。てか、実際僕は英語版森の熊さん好きですよ、そこらの曲より。日本語版は好きじゃないです。歌詞同じのはずなんですけどね……。

 というわけで、皆で英語で森の熊さんを歌おう!(なげやり)
「ああ、宿題やるのめんどうだ」

「だけど、努力なくして能力の向上は望めないぜ」

「天才ってものもいるやん」

「努力しない奴なんて天才じゃないさ」

「そーいうもんかね?」

「そそ、天才は努力なくして天才たりえない」

「じゃあ、俺らでも努力すれば天才になれる?」

「かもな。断言はできないけど」

「ふーむ。いい話聞いたよ」

「宿題やる気が出たかい?」

「天才って案外凄いものでもないんだな。努力する気も起きないよ」

「…………」
 小説とか読んでて、さりげなく麻雀用語なんかが紛れ込んでて、作者もやるなぁと、ニヤリとさせられることがあります。

 Dクラッカーズしかり、BBBなり(さりげなくないですが)、ついでに言えば涼宮ハルヒシリーズなんかも。

 漫画でも有名どころはコナンから動物のお医者さん、僕の趣味で言うとあひるの空なんかにもあってやっぱりこれ皆麻雀覚えるしかな(ry

 ただ、何かに精通するってのはとてもいいと思うんですよ。ほんとに。


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(11/02)
(10/29)
(10/27)
(10/19)
(10/18)
プロフィール
HN:
ろくでなし
性別:
男性
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]